相続手続きの全てをお手伝いいたします!
まるごと相続お任せプラン
429,000円(税込)
※遺産総額8千万円まで
相続手続きの全てをお手伝いいたします!
429,000円(税込)
※遺産総額8千万円まで
相続には以下のお手続きが必要です
まずは戸籍を収集します。
・亡くなられた方の出生から死亡までの連続した戸籍謄本
・相続人様全員の現在戸籍謄本
多くの書類
が必要
相続人様が多い場合、全員分の戸籍を集める必要があります。また、ご兄弟姉妹が相続される場合、より多くの戸籍が必要になります。
すべての戸籍を弊社で代わりに取得します!
相続人様のご人数を調査いたしまして、相続人関係図(家系図)を作成します。
残高証明書・評価証明書等を取得し、
財産の調査をします。
・預貯金等の調査(残高証明書の取得)
・所有不動産の調査(名寄帳と評価証明書の取得)
銀行や役所
で調査
相続の対象になる財産について調べます。
印鑑証明書と上記の戸籍を取得した上で、お取引金融機関の各支店へ手続きに行く必要があります。また、窓口の営業時間は平日の9時から15時のみです。
すべての調査を弊社が代わりに行います!
ご用意いただく書類
相続人数が2人以上の場合は、
遺産分割協議書を作る必要があります。
・遺産分割協議書
・印鑑証明書
全員の同意
が必要
法定相続人全員に同意をいただき、 印鑑証明書を取得していただく必要があります。もし、ご相続人様に疎遠な方がいる場合、ご自身で連絡を取る必要があります。また、不動産の登記や相続税の申告がある場合、法務局や税務署ではより細かい記載が求められます。
ご連絡、書類の作成及びご案内など、すべてのお手続きを代行いたします!
預貯金等の解約・名義変更をします。
・預貯金、有価証券等の解約と名義変更
平日の昼間
に手続き
完成した遺産分割協議書の内容のとおり、預貯金の解約・名義変更の手続きを行います。
すべてのお手続きを代行します。
※株式・有価証券等のご名義変更の場合、お客様に別途書類のご記入・ご捺印いただいたり、お口座を作成していただいたりする場合がございます。必要書類等につきましては丁寧にご案内させていただきますので、ご安心ください。
不動産の名義変更(登記)を行います。
・登記識別情、住所証明書、固定資産評価証明書など
司法書士
の仕事
法務局にて、不動産の名義変更を行います。
ご自身で申請書を作る必要があります。司法書士に依頼される方が多いです。
司法書士が不動産の名義変更登記を行います。
ご相続される不動産にお住まいにならない場合、今後の管理や運用についてもご相談承ります。
相続税の申告が必要な場合、ご希望の方には提携税理士をご紹介いたします。
他にもお困りのことがございましたら、何でもご相談ください。
司法書士が行う業務
・不動産の登記
・裁判所への申立手続き
・遺言書の検認、不在者財産管理人の申立など
税理士が行う業務
・相続税に関するご相談
・相続税の申告
※別途ご相談ください
まるごと相続お任せプランの料金
遺産総額8千万円まで
429,000円(税込)
※遺産総額が8千万円超の場合は、料金の例をご参照ください。
※登記費用は別料金になります。
サービス内容 | まるごと相続お任せプラン | A信託銀行 | B司法書士事務所 |
---|---|---|---|
戸籍の収集(相続人調査) | ![]() | ![]() | ![]() |
相続関係図の作成 | ![]() | ![]() | ![]() |
名寄帳・評価証明書取得 | ![]() | ![]() | △ |
残高証明書の取得 | ![]() | ![]() | △ |
財産目録の作成 | ![]() | ![]() | △ |
各相続人への意向確認・ご案内 | ![]() | ✕ | △ |
様々なご関係のご相続人様への対応 | ![]() | ✕ | △ |
遺産分割協議書作成 | ![]() | ![]() | △ |
預貯金の解約 | ![]() | ![]() | △ |
有価証券等の名義変更 | ![]() | ![]() | △ |
料金 | 42.9万円 (税込) | 110万円~ (税込み・加算あり) | 33万円~ (税込・加算あり) |
比較ポイント | 一通りのお手続きから細かなお困り事にまで、臨機応変に対応いたします。相続サロンは都内三か所に、母体の司法書士法人は全国に事業所を展開しており、司法書士・税理士等の専門資格者への依頼もスムーズに行うことができます。お気軽にご相談ください。 | 安心感があり、一通りのお手続きを依頼することができますが、報酬は高額です。司法書士・税理士等の専門資格者が行う手続きについては紹介料がかかる場合もございます。また、ご相続人様同士面識がない場合の対応も難しくなります。 | 個人事務所の場合、弊社の相続手続きまるごとプランより安い料金を提示している事務所もございます。ただし、オプションになる手続きが多く、加算が多くなると、最終的なお支払額は提示されている場合よりも高額になる場合が少なくありません。 |
※左右にスクロールしてご覧ください。
料金の例※登記費用や相続税の申告費用は含んでおりません
1. 遺産総額が5,000万円の場合
429,000円
+戸籍取得費用等実費
2. 遺産総額が1億3千万円の場合
814,000円
+戸籍取得費用等実費
8千万円までの部分について=42.9万円:ア
8千万円~1億3千万円までの部分(5千万円)について、5500万円の0.7%=38.5万円:イ
ア+イ=81.4万円